KAKUTEI-SHINKOKU   index   株式&FX 税金   確定申告   局舎料   株 確定申告   国税庁 確定申告特集   保存データ読み込み 作成再開DLホルダー
     楽天証券 確定申告サポート   allabout 分離課税申告書 書き方     確定申告    dataはDrop Boxに保存  r*kessan  r*shotoku_kessan青色申告決算書    印刷ファイルはPDF  
  収支内訳書は白色申告  青色は青色申告決算書    郵送はマイナンバーカードの写しが必要
2024/3/13 8:21 (水) ESPRIMO









2024/3/12 19:51 スマホ(iPhone)もうまくいかない
 この数年過去分の***.dataを利用して 数値だけ本年分に変更して提出しよう



2024/3/12 17:19 ESPRIMO パソコンからの確定申告データがうまくできない
  配偶者控除 扶養控除を削除したいができない
iPhoneのsafariでやっているがスムーズだ

  楽天証券との連携も出来た

マイナポータル連携でスマホでe-Tax  これで行こう




2024/3/12 12:48



2024/3/12 10:45  減価償却 解らない 分割経費の意味
国税庁 減価償却あらまし


減価償却



2023/12 (火) ESPRIMO マイナポータル連携を利用しない 医療費控除も使わない
健康保険証をマイナポータルに登録した5:50 手続き中と表示されている
公金受取も登録





2024/3/11 9:11 (月) ESPRIMO



2024/3/11 (月) 0:05 ESPRIMO  やっとやる気になった  マイナポータルアプリが必要  ICカードリーダーは不要

医療費控除を利用したい  ← 3/12 止める  思ったほど多くない 集計してみると愛子?良夫合計で10万くらい








医療費控除 家族合算  5年間遡って申告できる  2024年分から準備したい











2023/3/14 (火) SKYNEW 重い腰を持ち上げ 作り始めた  明日 郵送予定




年金等 入力









2023/2/5 (日) SKYNEW
 





2022/3/7 (月) SkyNewで更新

不動産収入 昨年度の.dataが保存されていなかった



FX 未入力




社会保険料


配偶者控除


株式FXは未入力




年金入力





2022/2/26 (土) SkyNewで更新


2021年

2021/4/10 (土) 修正方法   保存データ読み込み 作成再開DLホルダー




2021/4/9-3 年金収入などの入力



公的年金 入力









総合譲渡所得も入力しようか ここで損失繰り越しが出来るのかもしれない



株式等の譲渡所得だ   今日はここらあたりにしておこうか 最低限の申告はできたと思う




所得控除 入力



配偶者特別控除



納税額 122,100円





家内 昨年度年金受給額 771,930円







2021/4/9-2 13:16 作成再開



青色申告特別控除額が55万円に



昨年同様 10万円の控除を選択





住所指名入力



印刷







2021/4/9 (金) やっと取り掛かる気になった 過去データの利用法が分からないので 新規作成する





不動産所得ある場合を入力





支払調書から入力





減価償却資産 入力



未償却残高  3,095,962










作成中断 ダウンロード







  2020/7/3 (金)  KABU-5からKABU-2へ転居





2020/4/6   来年の確定申告では 2020年の株式 FXの損失額を登録 予定

譲渡損失繰越控除  3年間有効

HP-Pavilion500 でも前年度データ から 作成できる  Drop BOX「2020確定申告」に保存




2020/4/5 11:56   旧局舎 HP-Pavilion500 にて作成 



減価償却費









整理番号 05219139



2020/4/5 MACのダウンロードに2018年のdataが保存されていた



Macで入力し、Drop BOXに保存  パソコンで開き 印刷した




2020/2/27  コロナウィルスのため申告期限1ヶ月延期

 確定申告書等作成コーナーからe-Taxで確定申告する方法

アマゾンにてICカードリーダー注文








2018年 (平成30年) 3月10日   【旧局舎の★HP Pavilion 500で更新】

最初に青色申告決算書を作成する

次に確定申告書Bを作成


29年度は マックで作成  ドロップボックスに保存し、HP Pavilion 500で印刷した。


ゆえに 昨年度データを利用するにはマックを使う必要がある。

市役所から1月末に来る、社会保険料納付額は大切なので無くさないように。


株は特定口座を開設予定







昨年度データ(H28) 読み込み   ダウンロードに保存













28年度分

3,892,940-2,641,116=1,251,824




2015/2/28 【旧局舎の★HP Pavilion 500で更新】






2015/2/26 【旧局舎の★HP Pavilion 500で作成】